イラストが趣味の人にオススメの副業!「ストックイラスト」のメリットとは
「ストックイラスト」という副業方法をご存じでしょうか。
ストックイラストとは、PIXTAやadobestockといった写真・イラスト素材の販売サイトに、自分のイラストを素材をして登録し、販売する仕事のことです。
今回は、そんなストックイラストを副業にするメリットをご紹介していきます。
ストックイラストの最大のメリットは、うまくいけば一定の不労所得を得られるようになる点です。ストックイラストは、通常の仕事のように、1つの仕事に対して1つ分の報酬を得られるわけではありません。ストックイラストは「積み上げ型」の副業と呼ばれ、イラスト素材を地道にいくつもストック(積み上げ)していくことで、追い追い収入に繋がるのです。
そのため、ストック(積み上げ)が少ない最初の頃は、収入はほとんど一切得られない、という苦しい一面もあります。
しかし、地道にコツコツ続けることで、イラスト素材を探す人の目に留まりやすくなり、それに応じてダウンロードされる機会も増え、収入が増えていく。
そうなれば、投稿したイラストたちはある程度の収益を継続して生み出してくれるようになります。このイラストの不労所得化が、ストックイラストの非常に大きなメリットです。
また、ストックイラストは将来継続的な利益を生み出してくれる可能性を秘めている反面、「ギャンブル性が非常に低い」という点も大きなメリットになっています。
株などに投資する場合、大きな利益を得られる可能性はありますが、逆に大損してしまうこともあります。
しかしストックイラストは、少なくとも「金銭面で損をする」ことはありません。
もし、積み上げたイラストが思ったほど利益を生み出してくれなかったとしても、イラスト素材を生み出した分だけ、イラストを描くスキルは向上します。
これは、イラストを趣味とする人にとってはかけがえのないメリットになるのではないでしょうか。
また、ストックイラストのもうひとつの大きなメリットとしては、「好きなことで収入を得られる」という点も挙げられます。
趣味であるイラストで収益を得られれば、自信や喜びに繋がりますし、スキルアップへのモチベーションにもなります。ストックイラストでより売れるように勉強することは、純粋な趣味の面でもいい効果をもたらしてくれるでしょう。
ストックイラストは、好きなお絵描きを収入に繋げられる上、コツコツ続ければ不労所得にもなり得るオススメの副業方法です。
イラストが趣味の人はぜひチャレンジしてみてください。